タイヤ交換とかでちょっとだけやる気が出たので、買ってあったパーツを装着するナリよ。
はいコレ。
イメージ 1
二年前くらいにヤフオクでゲットした中華メーター。しかも中古。
送料込み3,500円くらいだったと思う。

キャビーナのメーター枠に入れるのにバイザー部分が邪魔なので、リューターでギュィィーン!
イメージ 2

ちょー適当で雑だけど、こんなもんカニ?
イメージ 3

ノーマルメーターさんさようなら。
イメージ 4
オドは4,331kmとなっているけど、万の桁がキャビーナには無いので、実際の総走行距離は不明。
おれっち買ってから1回転してるので、最低でも14,331kmだぁーね。

さぁ、交換。
フロントカウルはがして。
イメージ 5

メーターカウルはがす。
イメージ 6
メーターもネジ2本でとまっているだけなので、はがす。

中華メーターをそのままメーターカウルにハメると隙間だらけなので、枠を作る。
小屋の中に転がっていた1mm厚のアルミ板からメーターカウルの穴よりちょっと大きいサイズで切り取る。
イメージ 7

リューターでシコシコ削って、中華メーターの形にくり抜く。
イメージ 8
もう、超絶テキトー作業で、デコボコ隙間だらけナリ( ´_ゝ`)

メーターカウルに、ホットボンドでテキトーに接着。
イメージ 9
ステー作って固定しようかな?とも思ったけど、思いの外ガッチリ固定されたので、このままでイイや。

んで、こんな感じに収まった。
イメージ 10

次に、タコメーター用のパルス信号取りと常時電源取りに配線2本を後ろまで通す。
シート外して。
イメージ 11

サイドアンダーカウルを外して。
イメージ 12

メーター側から配線2本を通す。
イメージ 13

1本は常時電源用にバッテリー+に直で、もう1本はパルス信号取りにプラグコードに巻き巻き。
イメージ 14
巻き数変えてみたけどあんまり変化無いので、今回は5回巻いてテープで固定した。

中華メーターの配線は、以下のとおり。
赤色:常時電源
黒色:キーON電源(アクセサリー)
緑色:アース
黒/黄:タコメーター
黄/緑:Pマーク(おれっちは、OIL警告灯に接続したナリ)
青色:ハイビーム
黄/白:燃料計
水色:右ウインカー
橙色:左ウインカー
青/白:水温計(おれっちは今回使用せず)

それぞれカプラーとギボシで接続したナリ。

んで、完成ヽ(・∀・)ノ゛
イメージ 15
タコの回転数もバッチリな感じ。
オドは、385kmだったナリ。前オーナーは、そんなに使って無かったんね。
なにげに時計がベンリィ(*´Д`)

ただし、燃料計が残念だわ、、、_| ̄|○
写真撮影時タンクは満タンの状態なのだが、燃料計は2メモリくらい足りず満タン表示にならない。
燃料センサーの抵抗値がキャビーナと中華メーターで違うのだろう。
おれっち電気に詳しく無いんで、もうこのままでイイや。
通常、2メモリくらい残して給油してたんで、今後はエンプティーになってから給油すればええんよね(・ω・)

とりあえず、タコメーターがついたので何かイイ感じ。
今後、チャンバーとか交換した時とかに役にたつカモしれない、、、。